PICAポイント会員システム
ご利用のたびにポイントが貯まり宿泊割引や
優先予約ができるようになります!
キャンプしながら自由研究
PICA富士西湖は自然の宝庫!!!
なんと平安時代初期の貞観6年(864年)に富士山が大噴火し、
流れ出た膨大な量の溶岩流によってできたと言われてます。
そんな溶岩には古くから様々な動植物,昆虫が住み着いているんだよ。
だから、今日はキャンプしながら夏休みの自由研究をお手伝いしちゃいます。
きっと楽しい発見が待ってるよ!!!
2025年8月1日(金)~31日(日)
以下画像をタップいただくと、施設詳細ページへ移動します。
「日本の植物学の父」の呼び名で知られている「牧野 富太郎」博士をモチーフにデザインされたスケッチブックセット。
牧野博士は生涯をかけて植物の研究に打ち込み、新種や新品種を含む1,500種類以上の植物を命名した凄い先生です!
スマホなどのカメラレンズに取り付けるレンズです。
雄しべや雌しべもはっきり撮影できます!
キャンプ場の森にはどんな植物や、生き物がいるかな?
さぁ、一緒に観察してみよう。
※昆虫や植物の観察についてレクチャーあり
現在はピカの人事部で活躍中の松澤博士は、幼い頃から生き物が大好きで、大学・大学院で、昆虫などの進化・系統について研究。
卒業後は、環境省でアクティブレンジャーとして国立公園の調査・管理業務をしていた”虫と自然のスペシャリスト”です。
キャンプ場での経験も豊富にあるので、大自然の不思議や虫の生態をキャンプを通してプレーキッズの皆さんにお伝えします。
タオル、ボディーソープ、シャンプー、リンス、歯ブラシなどのアメニティー類は付属しておりません。
ご持参頂くか、ゲストハウスにてご購入ください。
(バスタオルの販売はございませんので、ご注意ください。)
(1棟1泊 料金/単位:円・税込)
ご希望のご宿泊日、対象施設を選択し、空室検索。
ご宿泊人数を入力後、空室検索し「夏休みの宿題「自由研究のお手伝い」」プランをご選択ください。
はじめてのキャンプ!