PICAポイント会員システム
ご利用のたびにポイントが貯まり宿泊割引や
優先予約ができるようになります!
event
2022年8月6日(土)~15日(月)
詳細は、時間・内容をタップいただくと表示されます。
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
---|---|---|---|---|
・陶SHINGO |
- |
- |
- |
- |
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
・陶SHINGO |
・風やわらか畑 |
・風やわらか畑 |
・風やわらか畑 |
・風やわらか畑 |
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
---|---|---|---|---|
・風やわらか畑 |
・風やわらか畑 |
・風やわらか畑 |
・ぐるぐるへび |
・ぐるぐるへび |
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
・ぐるぐるへび |
・Tinytotroom. |
・Tinytotroom. |
・Tinytotroom. |
・ぐるぐるへび |
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
○ |
○ |
8/6 |
8/7 |
8/8 |
8/9 |
8/10 |
---|---|---|---|---|
・山のわいん屋 ゑん |
・山のわいん屋 ゑん |
・山のわいん屋 ゑん |
・工房STANGL |
・工房STANGL |
8/11 |
8/12 |
8/13 |
8/14 |
8/15 |
・工房STANGL |
・工房STANGL |
・工房STANGL |
・山のわいん屋 ゑん |
・山のわいん屋 ゑん |
クレープキッチン る・まん 佐谷 麻紀さん
専業主婦から一念発起、キッチンカーでクレープ屋さんに転身!
長野県富士見町のはずれで、地元の食材を使ってひっそり営業しています。
山カフェ 工房STANGL
PICA八ヶ岳明野オフィシャル移動カフェと言っても過言ではありません。
またあのおいしいケーキとおいしいコーヒーが飲めるなんてうれしい~!!
※ボタンクリックで詳細へとべます。
バードコールづくり
「バードコールを鳴らして自然の中で遊ぼう!」バードコールは金具を捻ると鳥の鳴き声がするおもちゃです。
木をヤスって形を整えて、金具をつけて最後に模様つけ。自分だけのオリジナルバードコールをつくろう!
料金 :1000円
日時 :8/13~14 17:00~20:00
予約方法:予約不要。当日出店の方に直接お申込みください。
出店者情報
『アトリエボンド(木工作家) ノダサオリさん』
人とヒト、人とモノを繋ぐものづくり。
山梨県韮崎市を拠点に木工をしています。
オリジナルプロダクトの他、受注で小物から大物まで幅広く制作。
オリジナルハーブティづくり
ご自身でお好きなハーブをブレンドしてオリジナルのハーブティを作って頂けます。
自分だけの香りづくりにチャレンジ!
料金 :1800円
定員 :4名
日時 :8/6~8/8 17:00/18:00/19:00 計3回開催
8/12~8/15 14:00/15:00/16:00 計3回開催
予約方法:フロントにてご予約受付致します。
(0551-25-4451)
出店者情報
『風やわらか畑(ハーブショップカゼグラフ)新田 耕治さん』
農薬を使わないフレッシュハーブ、果樹、野菜農園を作っています。
人にも環境にもやさしく、自然と向き合いながらオーガニックな畑と作物を育んでいます。
真鍮ものつくり
カナヅチでたたいてスプーンやバングルを作って頂けます。
一見硬い金属の柔軟性を楽しんで、世界にひとつのものづくりをお楽しみください。
料金 :①スプーン 1,500円~
②バングル・リング 2,300円~
③キーホルダー 900円~
日時 :8/6、14 14:00/15:00/16:00 計3回開催
8/9~11、15 17:00/18:00/19:00 計3回開催
場所 :センターハウス前デッキ
予約方法:フロントにてご予約受付致します。
(0551-25-4451)
出店者情報
『銀のスプーン工房ほそや 細谷さん』
父の代からの銀もの職人です。
銀のカトラリーを得意としています。
銀や真鍮を使って色々なものをつくっています。
「虫除けアロマミスト」
「虫刺され後にも使えるブルージェル」づくり
アウトドアで必須な2点を、植物由来の天然成分で作りましょう。
使用する精油やハーブは全て、品質の保証されたオーガニックのもの。
自然の中でよく馴染むアロマの香り。虫との距離を保ちながら、リフレッシュしましょう。
ブルージェルは、虫刺され後の痒みや、火傷のケアにもお使いいただけます。
料金 :1000円/各1本
日時 :8/11、13 14:00~17:00
予約方法:予約不要。当日出店の方に直接お申込みください。
出店者情報
『Greennote 篠崎 萌木さん』
アウトドア大好きなアロマセラピスト。
北杜市明野町に自宅サロンを設け、オールハンドのアロマテラピートリートメントを行なっています。
暮らしの中で簡単に使える、アロマやハーブの講座も随時開催中。
AEAJ認定 アロマセラピスト/アロマテラピーインストラクター
日本園芸協会認定 ハーブコーディネーター
ぐるぐるにょきにょき虫除け香づくり
市販の虫除け香のかおりが苦手という方、自分でこねこね、安心素材だけで簡単につくれる虫除け香づくり、覚えませんか。
八ヶ岳のハーブも練り込んで自分だけの香りをつくります。
料金 :1500円
定員 :6名
日時 :8/6 14:00/15:00/16:00 計3回開催
8/9~11、15 17:00/18:00/19:00 計3回開催
予約方法:フロントにてご予約受付致します。
(0551-25-4451)
出店者情報
『出張図工屋ぐるぐるへび 俵 裕子さん』
出張図工屋。ときどき絵描き。
2012年に八ヶ岳に移住し、火のある暮らしを満喫中。
カリンバ作り
手のひらサイズの森の楽器「カリンバ」が作れます。
絵をかいて自分だけの楽器をお楽しみください。
料金 :1300円
予約方法:予約不要。当日出店の方に直接お申込みください。
出店者情報
『工房森の詩 中野さん』
山梨県内を中心に活躍するネイチャークラフト作家。
山梨県内の様々なクラフトイベントに出展されています。
①わたしの色をさがす旅ワークショップ(チェコビーズの耳飾り)
チェコビーズを選んでお好きな組み合わせた、世界に一つの自分だけのオリジナルアクセサリーが作れます。
料金 :大人 3300円/こども 2200円
定員 :5名
日時 :8/6、8/11~14 17:00/18:00/19:00 計3回開催
予約方法:フロントにてご予約受付致します。
(0551-25-4451)
②鹿の角 ネームプレートキーリング
カットした鹿の角に文字を入れたオリジナルのキーリングが作れます。
※文字入れは出店の方が行ないますので、入れたいワードをお申し付けください。
料金 :片面 1900円/両面 2530円/トッピング 500円
定員 :5名
日時 :8/6、8/11~14 17:00~19:30 受付
予約方法:当日19:30までに出店の方に直接お申込みください。
出店者情報
『Tinytotroom. ツクリテ 赤羽 ろこさん』
ものがたりを吹き込んだデザインを、刺繍と装飾で描く装身具 作家Tinytotroom.ツクリテの赤羽ろこです。
太陽の光にガラスをかざすとファンタジーが広がる。
日常のあらゆるところに溢れている言葉にできない情景をものがたりに乗せてカタチにしています。
すると大切なものが見えて心が豊かになる。
自然の中で、あなたのどこかに思い馳せながら作る耳飾り、心躍る時間一緒に作りましょう〜
オリジナルのマグカップを作ります。
粘土の量は決まっており小さいマグカップなら2つ、大きいマグカップなら1つ作れます。
小さいマグカップと小皿を1つずつ作るなどもできます。
型をつくって好みの模様を入れるところまでがワークショップとなります。
型を作り終わったら一度お預かりし、後日郵送(着払い)か森下さんの工房『陶SHINGO』に直接取りに行くかを選択頂けます。
※焼き上がりには1~2ヶ月程度かかります。
料金 :2500円
定員 :5名
日時 :8/6、11、15 14:00/15:30 計2回開催
予約方法:フロントにてご予約受付致します。
(0551-25-4451)
出店者情報
『陶SHINGO 森下 真吾さん』
「笑いと、心動と、休息と、ものつくりに込めて…」
このことを仕事のテーマとして
吾偶と名付けた陶オブジェ、日々のうつわを作っています。
はじめてのキャンプ!