Campで楽しく、Physical Distance

トップページ> PICAリゾートニュース一覧> Campで楽しく、Physical Distance

窮屈な日常と感じることはありませんか?

そんな時は、都会を離れましょう。

キャンプ場へ向かい、テントを張ります。

久しぶりの静かな夜・・・

お気に入りの道具でおいしい料理。

焚き火を眺めて、次のキャンプに夢馳せる。


人と人、人と自然のインターフェースになる

人と人との想いや大切な時を結びつけ

自然のもつ力強さ、素晴らしさ、楽しさを共有してまいります。


PICA「Campで楽しく、Physical Distance」

New Normalなキャンプのかたち

利用される皆様へ

アウトドアを楽しむコツは、健康であること。
利用前の健康管理はアウトドアの基本。
体調がすぐれない時は、利用を見合わせる。

「キャンプを楽しみたい」という気持ちは、全てのCamperに共通です。
キャンプは自然の中で楽しむこと。
優先すべきは「自分たちの都合」ではなく「自然のルール」を理解すること。
自然を相手にする以上、またの機会に楽しみをとっておく勇気が大切です。

  • 予約時

    ・会計は事前カード決済をご選択いただき、チェックイン時の密の回避にご協力をお願いします。
    ・比較的空いている平日のご利用を検討頂き、密の分散にご協力をお願いします。

  • 出発時

    ・朝起きた際、体調に不安のある方はご来場をお控えください。
    ・買い出しなどは、お住まいの地域で事前にご準備ください。

  • 到着時

    ・ご来場時にご宿泊者全員の検温を行います。
     体温37.5℃を超える場合及び体調不良が確認できた場合は、弊施設への入場をご遠慮いただきます。
     ※平熱は個人差がありますので、体調不良等によるもの以外の場合は、予めご相談ください。
    ・ご入場時には必ず宿泊者全員がマスクの着用をお願いいたします。
     ※2歳未満のお子様のマスク着用は不要です。(日本小児科医会方針)
    ・フロントには代表者1名でお越しください。

  • 滞在時

    ・パブリックスペースのご利用時は密を避けるため、譲り合ってご利用ください。
    ・パブリックスペースご利用時にはマスクを着用ください。

パーソナル アクティビティ

日常の生活を忘れ、普段できないことを、大切な人と!
自分たちだけの時間を楽しもう
hahaha!

いつの間にか笑顔になるPersonal Activity
New Normalなキャンプのかたち

< Local Personal Activity >

安心してご利用いただくための取り組み

キャンプ場は、プライベート空間がそれぞれ確保され、人との接触機会を少なくできる施設です。
野外でストレス解消にもなり、非日常を思う存分楽しんで頂きたいと考えています。
PICAでは、以下のような衛生管理、密の回避について、対策を実施していきます。

■検温の実施

チェックインの際、すべてのお客様へ検温を実施しております。
37.5℃以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。

■衛生管理

人混みの回避
・会計等への導線表示
・パブリックスペースの入場制限と指示

飛沫防止パーテーションの設置
・相互に飛沫感染を防止するパーテーションの設置

手指消毒
・フロント、炊事棟、トイレに手指消毒用アルコールの設置

■部屋/パブリックスペース

各サイトフィジカルディスタンを確保
・各サイトは十分の広さを確保しており、プライベートスペースでくつろいで頂けます。

館内除菌清掃の徹底
・通常清掃に加え、ドアノブや取っ手などアルコールに除菌を行っています。

炊事場・浴場などパブリックスペースでの混雑解消
・浴場など人数制限等を行います。

■食事

部屋食提供
・基本的にお食事は、お部屋食にてご提供します。

食事会場のフィジカルディスタンス確保
・食事会場利用の場合、十分な間隔を取り、お席をご用意いたします。

■スタッフ

マスクの着用
・接客時、スタッフはマスクを着用するよう義務づけています。

健康、衛生管理
・出勤前の検温を行い、体調不良等の場合は業務には従事しません。

PICAポイント会員システム

ご利用のたびにポイントが貯まり宿泊割引や
優先予約ができるようになります!